案2Wadia 170 i-Transport パワーアップパーツ
 "
GETA"&"ENE-BOX"

Wadia 170 i-Transport用インシュレターボード "GETA"



”GETA”のみ
26,800(税込)    生産完了しました
※スパイク付き。WADIA170 本体は含みません。

(取付はビスを16本はずし、純正ゴム足を外す必要があります。
ご不安のある方は当店に本体をお送り下さい。)
取付に必要なものとして、プラスドライバーと7mm/12mmのレンチ又はスパナが必要です。

本体、電源と合わせてお買い求めの方はYoshidaen.jpに少しお得なセットを掲載しております。


お待たせしました、Wadia 170改のリリース第一弾です

<改造記>

通常CDトランスポートはディスクを回転させ、ピックアップを移動させながらレーザーで読み込み、それをデジタル信号としてDACに転送します。
WADIA170はipod内に入ってるメモリーそのままデジタル信号として取出して、DACに転送するだけなのでCDトランスポートに比べ遥かにシンプルで能率的です。
これだけでも、WADIA170がトランスポートとしては相当有利と言えるでしょう。

ですがWADIA170iトランスポートの実力ですが正直なところ、その利点感じる程ではありません。
ノーマルWADIA170の実力は普通の安価なCDプレイヤー程度だと思います。

WADIA170自体欠点があります。
・ゴム足
・ACアダプター式電源
・ペラペラの底板

「WADIAともあろうものが、なぜゴム足!?、なぜACアダプターなのか!?」
とも思ってしまうのですがipodフリーク向けに低価格に抑えたかったのでしょう。
(またはこんな低価格で高価なCDトラポを蹴散らしてしまうとWADIA自ら商売の足枷になってしまうと勘ぐってしまいますが・・・)

本製品GETAはまず欠点のゴム足、底板を改善したものです。
たかがこの程度の改良と思われる知れませんが、出てくる音は相当の変化です。
スピード、解像度、情報量、密度感が段違いに良くなります。
特にdc1.0との組み合わせではハイエンドCDプレイヤーも青ざめるほどと言っても過言ではないかもしれません。

店長日誌にも書きましたが、今回はステンレスを用いました。
(当店の十八番、A7075も試作したのですが、ヒアリングの結果、芳しい結果となりませんでした。)
重量はノーマルの1.4kgからなんと4.2kgまで増えちゃいますが・・・。
10mm厚の底版ですから強度が高く嫌な音がしません。
また、A7075よりも材料代が安くつきますのでお得だと思います。
しかも鏡面仕上げでとっても綺麗!

取り付けは底の全てのビスをドライバーで外し、裏蓋を開けて純正ゴム足を外し、ロングネジでGETAを固定するだけです。

ネーミングのGETAですが、愛称を考えてる際、冗談で
「GETAなんかどうっすか?」
と言ったら、当店のCEOが
「気に入った!それで行こう!!」
と仰るので・・・・センスはともかく、どうも下手な冗談が言えない職場であります(汗)


<更にクロックーチューン>

また、クロックの換装(D-Clock及びD-Clock NeutronStar)も可能です。
ですが、当店の取り付けた感触としては音質的に向上はあるものの掛けたコストの割には・・・と言う感じでお勧めとは言い難いです。
恐らくGETAとの相性が悪いのか、ヒアリングにdc1.0を使用してたからと思われます。

ご了承の上、お申し込みください。



Wadia 170 i-Transport用電源ユニット "ENE-BOX"



ENE-DOME
ENE-BOX

WADIA170にも使える電源ユニット
ENE-DOME 59,800円(税込) 完売しました。ありがとうございました。
ENE-BOX 34,800円(税込)
本体、GETAと合わせてお買い求めの方はYoshidaen.jpに少しお得なセットを掲載しております。


3/15 ENE-BOX

ENE-BOXも発売開始です。
価格は若干、予価より安く登場です。

見た目は写真(右)の通り、前面パネル部をラウンドさせたデザインです。
店長日誌で皆さまに協力頂いたアンケートの中で一番リクエストが多かった
「WADIA170と似たようなデザイン」
に僅かではありますが、お応えできたかなと思います!?
どうか皆さま
「吉田苑にしては頑張ったな・・・ニヤリ!」
という生暖かい目で見てやって下さい(苦笑)

さて肝心な音ですが、ENE-DOMEと印象は大きく変わりません。
細かな部分を比べると音のヌケや解像度は僅かに及びませんが
使いこなし等工夫すればかなりの所まで追い込めるでしょう。
また純正のACアダプターに比べれば、ENE-BOXでも誰でも違いが判るだけの明確な音質向上が得られます。

WADIA170+ENE-BOX+GETAの3点セットで約12万円ですが、12万でここまでの音が出せるCDトランスポートはチョット無いと思います。
尚、WADIA170本体ですが黒が登場しました。当店でも注文いただけます。


2/25 ENE-DOME

お待たせしました。昨年12月に告知してやっと発売に漕ぎ着けました。

既に店長日誌にも書いておりますが一聴して「速い!」 キレ(立下り)が良い。
S/N比が上がり静か。 パワフルで情報量もアップします。
使用してみれば恐らく誰もが直ぐ違いに気付くレベルの出来だと思います。

電源はRコアやトロイダルを使用しようかと思いましたが、12V、1A程度ならば
大きなRコアやトロイダルは逆効果と判断し、ハイスピードな小型のEIコアを使用しています。
コンデンサーは、ハイスピード化に低インピーダンス低容量コンデンサをパラレルに配置。
(※高速化には大容量コンデンサは不利)
更にスピード向上の為に工業用高性能ショットキーバリアダイオードを採用。
電源ケーブルは定評あるS社で使用されている電源ケーブルです。

尚、ENE-BOXとENE-DOMEの違いですが筺体が違う他、
・電源ケーブル(当店のチューンドケーブル)とDCケーブルのハイグレード化
・使用パーツのハイグレード化
・内部配線のハイグレード化
・コンデンサ数増量
です。トランスは同一のモノです。

ENE-DOMEは初期ロット10台限定です。
(御要望が多いようでしたら追加生産も考えます)

ノーマルのENE-BOXは現在、箱を作製中です。四角の黒箱になる予定。
もう暫くお待ち下さい。

完全な手作りの為、注文が殺到するととても生産が追いつきません。
その場合、若干納期を頂く場合もございます。ご了承ください。

<使いこなし>

・WAV、AAC、アップルロスレス、AIFFを比較しましたが、WAV、AIFFが一番音が良いようです。
 ロスレスとは言え圧縮しないWAV、AIFFの方が良いのは当然でしょうか。

・iTransportは寝起きが悪いです。1日程度通電しないと真価を発揮してくれません。

・iPod classic (80G HDD)と、iPod nano(8G メモリ)版の比較しましたが、なぜか
 HDD版の方は音が太い。ロックやジャズには良いと思います。
 メモリ版はナチュラル。
 結構違う見たいです。